Flourella blog
「ひとりごと日記」by じゅんこ
コンテンツへ移動
  • ホーム
  • About
  • 記事の★について
  • 特選記事★
  • 特選記事★★
  • 特選記事★★★

タグ別アーカイブ: ヒース・レジャー

★★【映画評】Dr.パルナサスの鏡 (2009) The Imaginarium of Doctor Parnassus

投稿日: 2014年9月23日 投稿者: flourella

“You can’t stop stories.”というのは美しい概 … 続きを読む →

カテゴリー: ★★, 映画評 | タグ: アンドリュー・ガーフィールド, クリストファー・プラマー, コリン・ファレル, ジュード・ロウ, ジョニー・デップ, ティム・バートン, テリー・ギリアム, トム・ウェイツ, ドンキホーテを殺した男, ヒース・レジャー, モンティ・パイソン, リリー・コール, ローズ・イン・タイドランド, ヴァーン・J・トロイヤー, Terry Gilliam, 未来世紀ブラジル
  • 知性と教養と独断と偏見が売りの評論サイトです。主に取り上げるのは洋画・洋楽・洋ゲー・外国小説・マンガ・アニメ・動物の話などです。

    私自身がおもしろいものが読みたくて書き始めたものなので、私はすごくおもしろいです。ただ備忘録を兼ねているので、すべて完全ネタバレ注意です。

    笑いながらためになるブログを目指していますが、エログロナンセンスなんでもありですので、お子様とお子様並みの知能の大人はご遠慮ください。

    Nothing is true; everything is permitted.

  • 旧サイト Flourella Website

  • 夢千夜一夜
  • 新ブログ始めました。『夢千夜一夜』という夢日記のブログです。こちらとはまったく雰囲気が違いますが、お時間がありましたらこちらもぜひ。上の画像クリックで飛びます。
  • 最近投稿された記事

    • 【スポーツ評】平昌冬季オリンピック(2018)
    • ウェス・アンダーソン『グランド・ブダペスト・ホテル』Wes Anderson “The Grand Budapest Hotel” (2014)
    • ★【映画評】ウェス・アンダーソン『犬ヶ島』 (2018) Wes Anderson “Isle of Dogs”
    • ★★★【マンガ評】小池ノクト『蜜の島』(2013-2015)
    • ★★【映画評】ジュラシック・ワールド/炎の王国 (2018) Jurassic World: Fallen Kingdom
    • 【映画評】ジュラシック・ワールド (2015) Jurassic World
    • 【マンガ評】五十嵐大介『海獣の子供』 (2006-2011)
    • ★【マンガ評】ながいけん『第三世界の長井』(2009-2019)
    • ★★★【映画評】クリストファー・スミス『トライアングル』 (2009) Triangle
    • 【マンガ評】近頃(と言ってもここ20年ぐらい)のマンガ寸評
    • ★★【マンガ評】私の漫画50年史
    • 【マンガ評】Kindle Unlimitedを体験してみた
    • 【マンガ評】のおまけ Kindleと電子書籍と漫画村のはなし
    • ★★【マンガ評】漫画について思うこと――あるいはなぜ私は日本の小説・映画・音楽・アニメ・ゲームと縁を切って海外に逃げたのか
    • 【ゲーム評】Abyssrium(アビスリウム)
    • 【ゲーム評】ソシャゲでパズルゲームを遊んでみた マッチ3ゲームと探し物ゲーム
    • 【ゲーム評】余人もすなるソシャゲといふものを私もしてみむと‥‥ソシャゲと課金について
    • 【動物】動物特集4 動物を飼うということ――虐待か愛護か
    • 【動物】動物特集3 爬虫類YouTubeのこと
    • 【動物】動物特集2 爬虫類愛とモニターリザードの魅力
    • 【動物・テレビ評】動物特集1 テレビの動物番組について
    • ★★【映画評】トンデモ映画劇場 リチャード・ケリー『運命のボタン』 (2009) The Box
    • 【映画評】ジャマン・ウィナンス『インク』 (2009) Ink
    • 【映画評】ターセム・シン『ザ・セル』 (2000) The Cell
    • ★★★【書評】『MORSE -モールス-』(2004)【映画評】『ぼくのエリ 200歳の少女』(2008)【映画評】『モールス』(2010)
    • 下書き【映画評】マイケル・アプテッド『ナルニア国物語第3章:アスラン王と魔法の島』 (2010) The Chronicles of Narnia: The Voyage of the Dawn Treader
    • ★★【映画評】アンドルー・アダムソン『ナルニア国物語第2章 カスピアン王子の角笛』 (2008) The Chronicles of Narnia: Prince Caspian
    • ★【映画評】アンドルー・アダムソン『ナルニア国物語第1章 ライオンと魔女』 (2005) The Chronicles of Narnia: The Lion, the Witch and the Wardrobe
    • 【テレビ評】『ナルニア国物語』The Chronicles of Narnia (1988) (BBC TV) 
    • ★★★【映画評】ジャスティン・カーゼル『アサシン クリード』(2016)Assassin’s Creed (Part2)
    • ★★★【映画評】ジャスティン・カーゼル『アサシン クリード』(2016)Assassin’s Creed (Part1)
    • 【映画評】ジャスティン・カーゼル『マクベス』(2015)Macbeth
    • 【映画評】ジョン・マクリーン『スロウ・ウェスト』 (2015) Slow West
    • 【映画評】クエンティン・タランティーノ『ジャンゴ 繋がれざる者』 (2012) Django Unchained
    • ★★【映画評】ビル・コンドン『Mr. ホームズ 名探偵最後の事件』(2015)Mr. Holmes
    • ★【映画評】山岳遭難映画二本立て バルタザール・コルマウクル『エベレスト 3D』(2015)Everest
    • 【映画評】山岳遭難映画二本立て 森谷司郎『八甲田山』(1977)
    • 【映画評】どーでも映画劇場 ジョエル・シューマカー『フォーン・ブース』 (2002)Phone Booth
    • ★★【映画評】イーライ・ロス『ノック・ノック』Knock Knock(2015)
    • ★【映画評】ガス・ヴァン・サント『追憶の森』(2015)The Sea of Trees
    • ★【映画評】デヴィッド・フィンチャー『ドラゴン・タトゥーの女』(2011) The Girl with the Dragon Tattoo
    • 【映画評】エクスポーズ 暗闇の迷宮(2015)Exposed
    • ★【映画評】ジョン・ウィック (2014)John Wick
    • 【映画評】ディアボロス/悪魔の扉(1997)The Devil’s Advocate
    • 【映画評】キアヌ4本立て 前書き
    • 【ゲーム評】Skyrim事始め その13.ここがすごいよ、Skyrim!(4) エズバーンと結婚したい
    • 【書評】カズオ・イシグロにノーベル文学賞
    • 【映画評】デヴィッド・リンチ『ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の7日間』(1992) Twin Peaks: Fire Walk with Me
    • ★★【テレビ評】デヴィッド・リンチ『ツイン・ピークス』 第1・第2シーズン (1990-1991)
    • 【映画評】デヴィッド・リンチ『ロスト・ハイウェイ』(1997)Lost Highway
  • カテゴリー

    • お買い物日記 (4)
    • このブログについて (5)
    • アニメ評 (16)
    • ゲーム評 (30)
    • スポーツ評 (6)
    • テレビ評 (4)
    • マンガ評 (18)
    • ★ (30)
    • ★★ (20)
    • ★★★ (23)
    • 英国事情 (2)
    • 身辺雑記 (8)
    • 動物 (5)
    • 映画評 (111)
    • 書評 (6)
    • 海外事情 (4)
  • アーカイブ

  • 2019年12月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 9月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
Flourella blog
キャンセル
プライバシーと Cookies:このサイトは Cookies を使用しています。このサイトの使用を続けると、Cookie の使用に同意したとみなされます。
Cookie の管理方法を含め、詳細についてはこちらをご覧ください: Cookie ポリシー